8月9日

森下不運、拙守と無援護で13敗目


中日19回戦9勝9敗1分(バンテリンドーム)

広島

中日

×


広島:森下−岡本−辻
中日:高橋宏−松山

勝:高橋宏5勝8敗
敗:森下5勝13敗
S:松山29S
本:
盗:
失:坂倉

広島のスタメンは、中堅手大盛、三塁手羽月、右翼手野間、捕手坂倉、 左翼手秋山、二塁手前川、一塁手モンテロ、遊撃手矢野、投手森下。
中日のスタメンは、右翼手上林、二塁手田中、中堅手岡林、左翼手細川、 一塁手ボスラー、三塁手チェイビス、遊撃手土田、捕手加藤匠、投手高橋宏。

1回表

中日先発は高橋宏。大盛は空振り三振。羽月は左飛。野間は大きめの中飛。

1回裏

広島先発は森下。上林を右直。田中に死球。岡林の一ゴロは二塁のみアウト。 二死一塁。細川に四球。二死一二塁。ボスラーの捕邪飛は、坂倉が落球する失策。 ボスラーに左前適時打。1点を先制された。二死一二塁。チェイビスに四球。 二死満塁。菊地原コーチがマウンドへ。土田を空振り三振。

2回表

坂倉は二ゴロ。秋山はストレートの四球。前川の二塁右へのゴロは、田中が好守備。 二死二塁。モンテロは空振り三振。

2回裏

加藤匠を遊ゴロ。高橋宏を投ゴロ。上林に中前打。田中に中前打。二死一二塁。 岡林の右中間への大きな中飛は、大盛が好捕。

3回表

矢野の中前への飛球は、岡林が好捕。森下はファールで粘ったが二ゴロ。 大盛は左前打。羽月は遊直。

3回裏

細川を右飛。ボスラーに左前打。チェイビスを左飛。土田を空振り三振。

4回表

野間は二ゴロ。坂倉は二ゴロ。秋山は中飛。

4回裏

加藤匠を中飛。高橋宏を投ゴロ。上林を空振り三振。

5回表

前川は空振り三振。モンテロは空振り三振。矢野は二ゴロ。

5回裏

田中の二遊間へのゴロは、矢野が打球を追うラインに前川が入って、譲り合いのような形になり、 遊撃内野安打。岡林のエンドランは一ゴロ。一死二塁。細川の右中間への飛球は野間が好捕。 二死三塁。菊地原コーチがマウンドへ。ボスラーに左前適時打。2点差。チェイビスを三ゴロ。

6回表

森下は二ゴロ。大盛の遊撃左へのゴロは、土田が好守備を見せたが、内野安打。 井上監督がリクエストしてアウト。羽月は右前打。野間は大きな中飛。

6回裏

土田のセーフティバントは投ゴロ。加藤匠の遊撃右へのゴロは、矢野が好守備。 高橋宏を二ゴロ。

7回表

坂倉は見逃し三振。秋山の一塁線への投ゴロは、高橋の一塁への送球が逸れて内野安打。 山井コーチがマウンドへ。前川は中前打。一死一二塁。モンテロはストレートの四球。一死満塁。 矢野の一ゴロは本塁アウト。二死満塁。森下の代打小園は二ゴロ。

7回裏

投手は岡本。上林を空振り三振。田中を空振り三振。岡林を右飛。

8回表

大盛は遊ゴロ。羽月はファールで粘ったが二ゴロ。野間は左飛。

8回裏

投手は辻。細川に四球。代走駿太。ボスラーを右飛。チェイビスのとき、駿太の盗塁を刺した。 チェイビスに中前打。土田の二塁右へのゴロは、前川がグラブの先で止めたが内野安打。 二死一二塁。加藤匠を二ゴロ。

9回表

投手は松山。左翼手駿太。坂倉は一ゴロ。秋山の左翼右への飛球は、駿太が捕り損ねて二塁打。 前川はファールで粘ったが二ゴロ。二死三塁。モンテロは空振り三振。


広島は連勝ならず借金10。17度目の零敗。