阪神18回戦5勝13敗(甲子園)
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
||
広島 |
3 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
|
阪神 |
1 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
広島:森−栗林−中崎−島内−森浦
阪神:伊原−ネルソン−木下−岩貞−ドリス
勝:森5勝3敗
敗:伊原5勝4敗
S:森浦2勝2敗1S
本:
盗:
失:伊原、秋山
広島のスタメンは、中堅手秋山、左翼手ファビアン、三塁手小園、右翼手末包、 捕手坂倉、一塁手モンテロ、二塁手菊池、遊撃手矢野、投手森。
阪神のスタメンは、中堅手近本、二塁手中野、右翼手森下、三塁手佐藤輝、 一塁手大山、左翼手中川、捕手栄枝、遊撃手熊谷、投手伊原。
1回表
阪神先発は伊原。秋山は四球。ファビアンの投ゴロは、伊原が二塁悪送球。 無死一二塁。小園は送りバントをしようとして追い込まれた後、右前打。無死満塁。 末包は中前適時打。2点を先制。無死一二塁。坂倉のバントは投ゴロで三塁アウト。 一死一二塁。モンテロは中前適時打。3点目。一死一二塁。安藤コーチがマウンドへ。 菊池は空振り三振。矢野は左飛。
1回裏
広島先発は森。近本に四球。中野の二ゴロで一死二塁。 新井監督が3フィートオーバーではないかとリクエストしようとしたが、リクエストの対象外。 森下の二ゴロで二死三塁。佐藤輝に左中間適時二塁打。2点差。大山を遊直。
2回表
森は空振り三振。秋山は右脇付近に死球。ファビアンは中飛。小園は遊ゴロ。
2回裏
中川を二ゴロ。栄枝を右飛。熊谷を左直。
3回表
末包は右飛。坂倉は中飛。モンテロは遊ゴロ。
3回裏
伊原を一ゴロ。近本に中前打。中野の左翼左後方への飛球は、 ファビアンが余裕をもって追いかけていたが、風に流されて捕れず、二塁打。 一死二三塁。菊地原コーチがマウンドへ。森下に大きな中犠飛。1点差。二死三塁。 佐藤輝を二ゴロ。
4回表
菊池は遊ゴロ。矢野は左前打。森の三塁前への送りバントは、 佐藤輝が二塁へ送球したがセーフ(犠打野選)。一死一二塁。秋山は左前打。 一死満塁。ファビアンの遊撃左へのゴロは、熊谷が好捕して二塁アウト。その間に2点差。 新井監督が中野が二塁から離れたのではないかとリクエストしたがアウト。 二死一三塁。小園は四球。二死満塁。安藤コーチがマウンドへ。末包は二飛。
4回裏
大山の中直は、秋山が落球する失策。無死二塁。中川の一ゴロで一死三塁。 栄枝を空振り三振。熊谷に右前適時打。1点差。伊原の代打ヘルナンデスを空振り三振。
5回表
投手はネルソン。捕手梅野。坂倉は二飛。モンテロは左前打。菊池のとき、暴投で一死二塁。 菊池は空振り三振。矢野は右前打。二死一三塁。森は左中間へ2点適時二塁打。 3点差。秋山は一ゴロ。
5回裏
近本を一ゴロ。中野の投ゴロは、森が弾いて強襲安打。森下を中飛。佐藤輝を空振り三振。
6回表
投手は木下。ファビアンは二ゴロ。小園は遊ゴロ。末包は三ゴロ。
6回裏
投手は栗林。大山を空振り三振。中川を右飛。梅野の遊撃左へのゴロは、矢野が好守備。
7回表
坂倉は二ゴロ。モンテロは右中間二塁打。菊池は右前打。一死一三塁。 矢野はフルカウントから遊直。スタートしていたモンテロは一塁に戻れず、併殺。
7回裏
投手は中崎。熊谷を見逃し三振。代打木浪の強い三ゴロは、小園が好捕。 近本を投ゴロ。
8回表
投手は岩貞。代打久保は遊ゴロ。秋山は二ゴロ。ファビアンは右前打。代走大盛。 小園のとき、大盛が岩貞の牽制に誘い出されて盗塁失敗。
8回裏
投手は島内。左翼手久保。中堅手大盛。中野を空振り三振。森下を空振り三振。 佐藤輝を空振り三振。
9回表
投手はドリス。小園は空振り三振。末包は四球。坂倉の一ゴロは二塁アウト。 二死一塁。モンテロは遊ゴロ。
9回裏
投手は森浦。大山に中前打。中川の併殺コースの投ゴロは、 森浦が二塁へワンバウンド送球したが、矢野が好捕。一死一塁。梅野のとき、暴投で一死二塁。 梅野を空振り三振。熊谷を二飛。
広島は連敗を7で止めて借金10。対阪神戦の連敗は10でストップ。森浦はプロ初セーブ。
森(5回自責点2、2打点)