6月14日

床田3被弾で5回4失点、打線は零敗


日本ハム2回戦1勝1敗(エスコンフィールド北海道)

広島

日本ハム

×


広島:床田−岡本−高橋−長谷部
日本ハム:細野−柳川−池田−田中

勝:細野1勝1敗
敗:床田6勝5敗
本:野村7号、レイエス14号、郡司4号
盗:坂倉
失:

広島のスタメンは、三塁手上本、中堅手中村奨、左翼手ファビアン、一塁手モンテロ、 二塁手小園、右翼手末包、DH坂倉、捕手石原、遊撃手矢野。投手床田。
日本ハムのスタメンは、左翼手水谷、右翼手万波、三塁手清宮、DHレイエス、 一塁手野村、捕手郡司、二塁手上川畑、遊撃手奈良間、中堅手五十幡。投手細野。

1回表

日本ハム先発は細野。上本は三ゴロ。中村奨は三ゴロ。ファビアンは見逃し三振。

1回裏

広島先発は床田。水谷を右飛。万波を空振り三振。清宮に中前打。レイエスを遊ゴロ。

2回表

モンテロは空振り三振。小園は空振り三振。末包は遊ゴロ。

2回裏

野村に左越えへ7号先制ソロアーチ。郡司を遊ゴロ。上川畑を遊飛。奈良間に死球。 五十幡に左前打。二死一三塁。水谷のとき、一塁走者が飛び出し、けん制で一二塁間に挟んだ。 三塁走者が本塁に向かい、三本間で挟殺。

3回表

坂倉は右肘に死球。石原はフルカウントから空振り三振。スタートしていた坂倉は盗塁成功。 矢野はストレートの四球。一死一二塁。加藤コーチがマウンドへ。上本は空振り三振。 中村奨は三ゴロ。

3回裏

水谷に中前打。万波の三塁線へのゴロは、上本が好守備。一死二塁。清宮を空振り三振。 レイエスに左中間フェンス直撃の二塁打。ビデオ検証が行われ14号2ランに判定が変わった。 3点差。野村に大きめの右飛。

4回表

ファビアンは三ゴロ。モンテロは見逃し三振。小園は遊ゴロ。

4回裏

郡司に左越えへ4号ソロアーチ。4点差。上川畑を一ゴロ。奈良間を中飛。 五十幡の右前右への飛球は、末包がダイブしたが捕れず二塁打。水谷を左飛。

5回表

末包の遊撃左へのゴロは、奈良間のグラブをかすって左前打。坂倉は右前打。 無死一二塁。石原は遊ゴロ併殺。二死三塁。矢野は見逃し三振。

5回裏

万波を空振り三振。清宮に左前打。レイエスを空振り三振。野村に大きな中飛。

6回表

上本は四球。中村奨は大きな左飛。ファビアンは左飛。モンテロは空振り三振。

6回裏

投手は岡本。郡司にストレートの四球。上川畑にストレートの四球。無死一二塁。 永川コーチがマウンドへ。奈良間の投前送りバントは、岡本が一塁へワンバウンド送球したが、 小園が好捕した。一死二三塁。五十幡を空振り三振。水谷を見逃し三振。

7回表

投手は柳川。小園は空振り三振。末包は空振り三振。坂倉は空振り三振。

7回裏

投手は高橋。万波を三ゴロ。清宮の遊撃左へのゴロは内野安打。レイエスを空振り三振。 野村に中堅フェンス直撃の適時三塁打。5点差。 新庄監督が本塁打ではないかとリクエストしたがインプレー。郡司に四球。 二死一三塁。上川畑を遊ゴロ。

8回表

投手は池田。左翼手宮崎。石原は空振り三振。矢野は中飛。上本は右飛。

8回裏

投手は長谷部。奈良間に左前打。五十幡にストレートの四球。無死一二塁。 宮崎を低めボール球で見逃し三振。万波を見逃し三振。清宮を一邪飛。

9回表

投手は田中。左翼手中島卓。中堅手宮崎。中村奨は空振り三振。 ファビアンは左中間二塁打。モンテロの二塁右へのゴロは、上川畑が弾いて中前打。 一死一三塁。小園のとき、暴投で一死二三塁。小園は空振り三振。末包は空振り三振。

9回裏


広島の貯金は2。交流戦6勝5敗。細野にプロ初勝利を献上。