西武2回戦2勝(マツダスタジアム)
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
||
西武 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
2 |
|
広島 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
× |
5 |
西武:今井−田村
広島:床田
勝:床田6勝4敗
敗:今井5勝2敗
本:坂倉2号
盗:小園、ファビアン、矢野
失:外崎
西武のスタメンは、中堅手西川、遊撃手源田、右翼手長谷川、一塁手ネビン、 三塁手外崎、捕手古賀悠、左翼手蛭間、二塁手児玉、投手今井。
広島のスタメンは、中堅手野間、三塁手小園、左翼手ファビアン、一塁手モンテロ、 捕手坂倉、右翼手末包、二塁手菊池、遊撃手矢野、投手床田。
1回表
広島先発は床田。西川を左飛。源田に左前打。長谷川を三直。 ネビンを止めたバットで一ゴロ。
1回裏
西武先発は今井。野間は左飛。小園は右前打。ファビアンのとき、 小園が盗塁失敗。ファビアンは左前打。モンテロは右中間フェンス直撃の適時二塁打。 1点を先制した。坂倉は二ゴロ。
2回表
外崎を右飛。古賀悠を遊直。蛭間を捕邪飛。
2回裏
末包は三ゴロ。菊池の右前への飛球は、長谷川が好捕。矢野の三ゴロは、 イレギュラーして外崎がトンネルする失策。床田は空振り三振。
3回表
児玉を一ゴロ。今井を見逃し三振。西川を左飛。
3回裏
野間は空振り三振。小園は左膝付近に死球。ファビアンは左前打。一死一二塁。 モンテロのとき、小園が三盗成功。一死一三塁。モンテロは中犠飛。2点差。 坂倉のとき、ファビアンが来日初盗塁。二死二塁。坂倉は空振り三振。
4回表
源田を左飛。長谷川を二飛。ネビンを見逃し三振。
4回裏
末包は左前打。菊池は見逃し三振。矢野は中飛。床田は二ゴロ。
5回表
外崎を遊ゴロ。古賀悠に左翼線二塁打。蛭間に右前打。一死一三塁。 児玉を空振り三振。今井を遊ゴロ。
5回裏
野間は空振り三振。小園は一ゴロ。ファビアンは右飛。
6回表
西川の三塁右へのライナーは、小園が好捕。源田に左前打。長谷川を二ゴロ併殺。
6回裏
モンテロの三塁線へのゴロは、外崎が好守備。坂倉は右越えへ2号ソロアーチ。 3点差。末包は遊ゴロ。菊池は空振り三振。
7回表
ネビンに大きな右飛。外崎を三ゴロ。古賀悠を見逃し三振。
7回裏
矢野は右前打。床田はバスターを空振りした後、バスターを空振り。 床田のとき、矢野が超早いスタートで床田が見逃し三振。盗塁成功で一死二塁。 野間は左中間適時三塁打。4点差。代走大盛。小園のボテボテの捕ゴロで、 大盛がホームへ。古賀悠がダイビングタッチしたが、きわどくホームイン (野選、小園の打点)。一死一塁。ファビアンは空振り三振。 モンテロは空振り三振。
8回表
一塁手堂林。左翼手中村奨。中堅手大盛。蛭間の強い一ゴロは、 堂林が弾いて強襲安打。代打滝澤の一ゴロで一死二塁。代打セデーニョを一邪飛。 西川を空振り三振。
8回裏
投手は田村。二塁手滝澤。坂倉を二飛。末包は右飛。菊池は二飛。
9回表
源田に中前打。長谷川に左翼線適時二塁打。4点差。ネビンに左前打。 無死一三塁。外崎の右翼後方へのライナーは、末包が好捕。犠飛となって3点差。 一死一塁。古賀悠を三ゴロ併殺。
広島は2連勝で貯金2。交流戦3勝2敗。広島はマツダスタジアム600勝。
床田(2失点完投勝利)
モンテロ(2打点)