阪神10回戦4勝6敗(マツダスタジアム)
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
||
阪神 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
2 |
5 |
|
広島 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
阪神:村上−石井−岩崎
広島:森下−鈴木−塹江
勝:村上7勝1敗
敗:森下3勝5敗
本:
盗:熊谷
失:矢野
阪神のスタメンは、中堅手近本、二塁手中野、左翼手森下、右翼手佐藤輝、 一塁手大山、三塁手ヘルナンデス、捕手坂本、遊撃手木浪、投手村上。
広島のスタメンは、中堅手秋山、二塁手小園、左翼手ファビアン、右翼手末包、 捕手坂倉、一塁手モンテロ、三塁手佐々木、遊撃手矢野、投手森下。
1回表
広島先発は森下。近本を中飛。中野を空振り三振。森下に中前打。佐藤輝を三飛。
1回裏
阪神先発は村上。秋山は一ゴロ。小園は左飛。ファビアンは捕邪飛。
2回表
大山に大きな右飛。ヘルナンデスを空振り三振。坂本を二飛。
2回裏
末包は二飛。坂倉は左翼線二塁打。モンテロは中越え適時二塁打。1点を先制。 佐々木は空振り三振。矢野は遊ゴロ。
3回表
木浪を二ゴロ。村上を見逃し三振。近本を二ゴロ。
3回裏
森下のセーフティバントは投ゴロ。秋山は左飛。小園は四球。 ファビアンは空振り三振。
4回表
中野を遊飛。森下に左前打。佐藤輝の右翼左へのライナーは、 末包がダイブしたが、グラブの先で捕れず、二塁打。一死二三塁。 大山の三ゴロは、森下は本塁へ。佐々木がバックホームして、 坂倉が森下を三塁に追い込んで、 ベース上で森下と佐藤輝にタッチして佐藤輝がアウト。二死二三塁。 ヘルナンデスの遊撃左への飛球性のゴロは、 ワンバウンドで矢野が素手で捕って一塁へ送球する超美技でアウト。
4回裏
末包は空振り三振。坂倉は中飛。モンテロは中飛。
5回表
坂本の三塁右へのゴロは、佐々木が弾いて左前打。木浪の一塁左へのゴロは、 モンテロが好捕して二塁アウト。一死一塁。村上の投前送りバントで二死二塁。 近本に中前適時打。同点。中野にフルカウントから中前打。二死一三塁。 永川コーチがマウンドへ。森下の左前への飛球は、ファビアンと矢野がぶつかって捕れず、 2点を勝ち越された(記録は矢野の失策)。ファビアンがしばらく立ち上がれず、 担架が運び込まれた。ファビアンは試合出場続行。二死二塁。佐藤輝を空振り三振。
5回裏
佐々木は左飛。矢野は左飛。森下は空振り三振。
6回表
大山を一飛。ヘルナンデスを中飛。坂本を右直。
6回裏
秋山は左飛。小園の投ゴロは、村上が好捕。ファビアンは遊ゴロ。
7回表
左翼手中村奨。木浪の投手右へのゴロは、森下が捕り損ねて内野安打。 村上のバントは三飛。近本を二飛。中野を中飛。
7回裏
末包は空振り三振。坂倉は右前打。モンテロは空振り三振。佐々木は空振り三振。
8回表
森下を三邪飛。佐藤輝を空振り三振。大山を二飛。
8回裏
投手は石井。三塁手熊谷。矢野はファールで粘ったが三ゴロ。代打野間は中飛。 秋山は投ゴロ。
9回表
投手は鈴木。中堅手野間。熊谷に四球。坂本のとき、熊谷に盗塁された。 無死二塁。坂本に3−0となったところで申告敬遠。無死一二塁。投手は塹江に交代。 木浪の投前送りバントで一死二三塁。代打豊田にプロ初打点となる中越え適時二塁打。 3点差。一死二三塁。近本のとき、捕逸で4点差。一死三塁。近本を浅い左飛。 中野を一ゴロ。
9回裏
投手は岩崎。小園は空振り三振。中村奨は遊撃左へ内野安打。末包は左飛。 坂倉は四球。二死一二塁。モンテロは中前適時打。3点差。二死一二塁。 佐々木は一飛。
広島は2連敗で貯金3。