中日8回戦4勝3敗1分(マツダスタジアム)
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
||
中日 |
0 |
1 |
1 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
|
広島 |
0 |
0 |
0 |
7 |
0 |
0 |
2 |
0 |
× |
9 |
中日:岡田−祖父江−藤嶋−橋本−近藤−根尾
広島:玉村−中崎−島内−塹江−森浦−栗林
勝:玉村1勝2敗
敗:岡田1敗
本:
盗:上林、岡林
失:
中日のスタメンは、中堅手岡林、二塁手山本、左翼手上林、三塁手ボスラー、 一塁手カリステ、右翼手細川、捕手木下、遊撃手土田、投手岡田。
広島のスタメンは、中堅手中村奨、二塁手菊池、左翼手ファビアン、右翼手末包、 捕手坂倉、一塁手堂林、三塁手山足、遊撃手矢野、投手玉村。小園がスタメン落ち。
山足が移籍初スタメン。
1回表
広島先発は玉村。岡林を中飛。山本を二飛。上林に右前打。ボスラーのとき、 上林に盗塁された。二死二塁。ボスラーを一ゴロ。
1回裏
中日先発は右大腿骨骨折から復帰の岡田。中村奨は空振り三振。菊池は中飛。 ファビアンは遊ゴロ。
2回表
カリステに右中間二塁打。細川を空振り三振。木下に中前適時打。 1点を先制された。土田のバットを折って二ゴロ併殺。
2回裏
末包は空振り三振。坂倉は右前打。堂林は空振り三振。山足は遊ゴロ。
3回表
岡田を空振り三振。岡林に四球。山本のとき、岡林に盗塁された。 新井監督がリクエストしたがセーフ。一死二塁。山本を遊飛。上林に左前適時打。 2点差。ボスラーを遊飛。
3回裏
矢野は空振り三振。玉村は四球。中村奨は中飛。菊池は中飛。
4回表
カリステを空振り三振。細川の左中間への飛球は、中村奨がダイビングキャッチ。 木下を空振り三振。
4回裏
ファビアンは右中間二塁打。末包は右翼線への右前適時打。1点差。 坂倉は右前打。無死一三塁。堂林は空振り三振。山足は移籍初安打初打点となる左前適時打。 同点。一死一二塁。投手は祖父江に交代。矢野は右足に死球。一死満塁。 玉村は左翼線に落ちる適時打。2点を勝ち越し。一死一二塁。 中村奨の右飛で二死一三塁。菊池はストレートの四球。二死満塁。 ファビアンは左前へ2点適時打。4点差。二死一三塁。末包は中前適時打。 5点差。二死一二塁。投手は藤嶋に交代。捕手石伊。坂倉は二ゴロ。
5回表
土田を二ゴロ。石伊に中前打。岡林に右前打。一死一三塁。 山本のエンドランは左前適時打。4点差。一死一三塁。上林に中前適時打。 3点差。一死一二塁。永川コーチがマウンドへ。ボスラーを左飛。 カリステは右飛。
5回裏
堂林は三ゴロ。山足は投ゴロ。矢野は左飛。
6回表
投手は中崎。細川を見逃し三振。代打板山を右飛。土田を空振り三振。
6回裏
投手は橋本。二塁手板山。遊撃手山本。代打磯村は遊ゴロ。中村奨は四球。 菊池は右前打。一死一三塁。ファビアンは空振り三振。末包は空振り三振。
7回表
投手は島内。左翼手中村奨。中堅手大盛。石伊の遊撃左へのゴロは、 矢野が捕り損ねたが、拾って一塁へ送球してアウト。岡林に四球。 山本の併殺コースの三ゴロは、山足が弾いたが一塁アウト。二死二塁。 投手は塹江に交代。上林を一ゴロ。
7回裏
投手は近藤。坂倉は見逃し三振。堂林は右前打。山足はストレートの四球。 一死一二塁。矢野は四球。一死満塁。山井コーチがマウンドへ。 代打野間はファールで粘った末に中前へ2点適時打。5点差。一死一二塁。 中村奨は空振り三振。捕逸で二死二三塁。 中村奨も振り逃げのつもりで一塁に走り、石伊も一塁に送球したが、 三振でアウトだった。菊池は中飛。
8回表
投手は森浦。ボスラーの遊飛は、矢野が目測を誤って前進して、中前打。 カリステを空振り三振。細川を空振り三振。板山のとき、暴投で二死二塁。 板山を中飛。
8回裏
投手は根尾。大盛の中前への飛球は、岡林が好捕。末包は左前打。 坂倉は中前打。一死一二塁。堂林は空振り三振。山足は一邪飛。
9回表
投手は栗林。代打高橋周を遊ゴロ。石伊を空振り三振。岡林を遊飛。
広島は2連勝で勝率5割復帰。
玉村(決勝打)