4月20日

佐藤輝に4安打2発6打点、3連勝ならず


阪神6回戦3勝3敗(甲子園)

広島

阪神

×


広島:森−鈴木−中崎−塹江−岡本−島内
阪神:伊原−及川−ゲラ−桐敷−岡留

勝:伊原1勝
敗:森3勝1敗
本:佐藤輝6号、7号
盗:近本、中野
失:

広島のスタメンは、一塁手二俣、遊撃手矢野、三塁手小園、右翼手末包、 左翼手ファビアン、中堅手中村奨、二塁手菊池、捕手石原、投手森。
阪神のスタメンは、中堅手近本、二塁手中野、右翼手森下、三塁手佐藤輝、 一塁手大山、左翼手前川、捕手坂本、遊撃手小幡、投手伊原。

1回表

阪神先発はプロ初先発伊原。二俣は空振り三振。矢野は空振り三振。 小園は遊飛。

1回裏

広島先発は森。近本の二塁左へのゴロは、菊池が止めたが、 球を握り損ねて内野安打。中野の投前送りバントで一死二塁。 森下を空振り三振。佐藤輝に高めの釣り球が低く入って左中間へ6号先制2ラン。 大山を遊ゴロ。

2回表

末包は右飛。ファビアンは中飛。中村奨は中飛。

2回裏

前川に右前打。坂本の投前送りバントで一死二塁。小幡に四球。 一死一二塁。プロ初打席の伊原を遊ゴロ併殺。

3回表

菊池は右前打。石原は右前打。無死一三塁。森はバントをファールした後、 二俣はファールで粘ったが空振り三振。矢野は二ゴロ。

3回裏

近本の遊撃左へのゴロは内野安打。中野の投前送りバントで一死二塁。 森下の三塁左へのゴロは、小園が好捕。走者動けず。二死二塁。 佐藤輝の右翼右へのライナーは、末包が良く追いついたが弾いて適時二塁打。 3点差。大山を見逃し三振。

4回表

小園は一ゴロ。末包は中前打。ファビアンの二邪飛は、中野が好捕。 中村奨は中前打。二死一二塁。菊池は見逃し三振。

4回裏

前川に右前打。坂本のエンドランは三ゴロ。一死二塁。小幡を遊直。 伊原の三塁線への緩めのライナーは、小園が好捕。

5回表

石原は見逃し三振。森の代打田村は右飛。二俣は一飛。

5回裏

投手は鈴木。近本の二塁右へのゴロは、菊池がよく追いついたが、 一塁への送球が大きく逸れて内野安打。中野のとき、近本に盗塁された。 無死二塁。中野に中前打。無死一三塁。森下を二飛。 佐藤輝のとき、中野に盗塁された。一死二三塁。佐藤輝に中越えへ7号3ラン。 6点差。大山を三直。前川を三飛。

6回表

投手は及川。矢野は初球を二ゴロ。小園は初球を遊飛。末包は見逃し三振。

6回裏

投手は中崎。坂本を投ゴロ。小幡の左翼後方への飛球は、ファビアンが好捕。 代打楠本を空振り三振。

7回表

投手はゲラ。ファビアンは中前打。中村奨は中前打。無死一三塁。 菊池の二ゴロは二塁のみアウト。その間に5点差。一死一塁。石原は見逃し三振。 代打堂林は左翼線二塁打。二死二三塁。二俣の代打野間。投手は桐敷に交代。 野間は一ゴロ。

7回裏

投手は塹江。一塁手堂林。近本の二塁左へのゴロは、菊池が好守備。 中野を三ゴロ。森下を右飛。

8回表

矢野は二ゴロ。小園は空振り三振。末包は見逃し三振。

8回裏

投手は岡本。佐藤輝に右前打。大山を右飛。前川に中前打。一死一二塁。 坂本の頭部に死球。両軍から監督・コーチ・選手が出てきた。岡本は危険球退場。 警告試合。一死満塁。代走梅野。投手は島内に交代。小幡に中前適時打。 6点差。一死満塁。代打糸原に左前に落ちる当たり。ファビアンは三塁へ送球して左ゴロ。 その間に7点差。二死一二塁。近本を一ゴロ。

9回表

投手は岡留。捕手梅野。ファビアンは三飛。中村奨は中飛。菊池は左前打。 石原は二ゴロ。


広島の連勝は2で止まり、貯金4。伊原にプロ初勝利を献上。