中日3回戦1勝1敗1分(バンテリンドーム)
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
計 |
||
広島 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
|
中日 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
広島:玉村−島内−森浦−栗林−
中日:大野−清水−マルテ−齋藤−祖父江−藤嶋
勝:栗林1勝2S
敗:藤嶋1敗
S:塹江1敗1S
本:
盗:樋口
失:細川
広島のスタメンは、中堅手二俣、遊撃手矢野、三塁手小園、右翼手末包、 左翼手ファビアン、二塁手菊池、一塁手田村、捕手石原、投手玉村。
中日のスタメンは、中堅手岡林、二塁手辻本、左翼手カリステ、三塁手石川昂、 右翼手細川、一塁手中田、遊撃手村松、捕手石伊、投手大野。
1回表
中日先発は大野。二俣は見逃し三振。矢野は空振り三振。小園は遊ゴロ。
1回裏
広島先発は玉村。岡林を空振り三振。辻本を見逃し三振。カリステを二ゴロ。
2回表
末包は中飛。ファビアンは投ゴロ。菊池は左直。
2回裏
石川昂の遊撃右への高いバウンドのゴロは、矢野が捕れず、二塁内野安打。 細川をフルカウントから空振り三振。スタートしていた石川昂の盗塁を刺した。 中田を遊ゴロ。
3回表
田村は右前打。石原はエンドランをファールした後、中前打。無死一二塁。 玉村のバントは投ゴロになって三塁アウト。一死一二塁。二俣は遊飛。 矢野は左飛。
3回裏
村松を一ゴロ。石伊を遊ゴロ。大野を空振り三振。
4回表
小園は遊邪飛。末包は大きな中飛。ファビアンは三ゴロ。
4回裏
岡林に左前打。辻本にバントを2度ファールさせた後、遊ゴロ併殺。 カリステを三ゴロ。
5回表
菊池は空振り三振。田村は遊ゴロ。石原は遊ゴロ。
5回裏
石川昂を見逃し三振。細川を遊ゴロ。中田に右翼線二塁打。 村松の遊撃右へのゴロは、矢野が好捕したが、内野安打。二死一三塁。 石伊にプロ初安打初打点となる左前適時打。1点を先制された。二死一三塁。 大野を見逃し三振。
6回表
玉村は空振り三振。二俣は見逃し三振。矢野は遊飛。
6回裏
岡林の左前へのライナーは、ファビアンがダイビングキャッチ。 辻本を二飛。カリステを空振り三振。
7回表
投手は清水。小園の高いバウンドの投ゴロは内野安打。 末包の高いバウンドの三塁右へのゴロは、石川昂が一瞬送球を迷って内野安打。 無死一二塁。ファビアンの三ゴロは二塁のみアウトの併殺崩れ。一死一三塁。 菊池の三塁右へのゴロは、石川昂が倒れながら捕って二塁アウト。その間に同点。 二死一塁。田村のとき、菊池が盗塁失敗。新井監督がリクエストしたがアウト。
7回裏
石川昂にフェンス際への大きな中飛。細川を右飛。中田を左飛。
8回表
投手はマルテ。田村は一ゴロ。石原は遊ゴロ。玉村の代打林は空振り三振。
8回裏
投手は島内。村松を空振り三振。石伊を空振り三振。代打上林を左飛。
9回表
投手は齋藤。二俣は空振り三振。矢野の一ゴロは、 齋藤の一塁ベースカバーが遅れた上に落球して内野安打。小園は二ゴロ併殺。
9回裏
投手は森浦。岡林を二ゴロ。辻本のセーフティバントは、 森浦が素早く処理して投ゴロ。カリステを空振り三振。
10回表
投手は祖父江。末包は二飛。ファビアンは三ゴロ。 菊池のボテボテの三ゴロは内野安打。田村は左飛。
10回裏
投手は栗林。石川昂に左前打。代走樋口。細川を見逃し三振。 中田のとき、樋口に盗塁された。一死二塁。中田を申告敬遠。一死一二塁。 村松を空振り三振。一塁走者に代走加藤匠。代打ブライトに四球。 二死満塁。代打板山を空振り三振。
11回表
投手は藤嶋。捕手加藤匠。一塁手カリステ。二塁手樋口。三塁手辻本。 左翼手ブライト。石原は右前打。代走羽月。代打山足の投前送りバントで一死二塁。 二俣の代打野間は右翼フェンス直撃の適時二塁打。羽月が三塁を回ったところで転倒したが、 細川がクッションボールの処理を誤った。1点を勝ち越して一死三塁(野間の適時二塁打と失策)。 矢野は二飛。小園は空振り三振。
11回裏
投手は塹江。捕手會澤。一塁手山足。左翼手末包。中堅手大盛。右翼手野間。 岡林を投ゴロ。辻本を空振り三振。カリステに中前打。代打山本を空振り三振。
広島は勝率5割に復帰。 塹江はプロ初セーブ。
野間(決勝打)