ヤクルト15回戦10勝5敗(神宮)
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
||
広島 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
3 |
|
ヤクルト |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
5 |
0 |
0 |
× |
6 |
広島:大瀬良−松本−コルニエル
ヤクルト:高橋−ロドリゲス−長谷川
勝:高橋4勝7敗
敗:大瀬良4勝3敗
本:末包8号、9号
盗:
失:オスナ
広島のスタメンは、左翼手中村奨、中堅手野間、三塁手小園、右翼手末包、 一塁手坂倉、二塁手菊池、遊撃手矢野、捕手會澤、投手大瀬良。
ヤクルトのスタメンは、右翼手太田、遊撃手長岡、左翼手サンタナ、三塁手村上、 一塁手オスナ、捕手松本直、二塁手山田、中堅手岩田、投手高橋。
1回表
ヤクルト先発は高橋。中村奨は一邪飛。野間は一邪飛。小園は右前打。 末包は空振り三振。
1回裏
広島先発は大瀬良。太田の遊撃右へのゴロは、イレギュラーして中前打。長岡を二飛。 サンタナの遊撃左へのゴロは一塁アウト。二死二塁。村上に右中間フェンス直撃の適時二塁打。 1点を先制された。オスナを中飛。
2回表
坂倉は左前打。菊池の二ゴロは二塁のみアウト。一死一塁。矢野はフルカウントから二ゴロ。 二死二塁。會澤は捕邪飛。
2回裏
松本直を中飛。山田に四球。岩田を右飛。高橋の遊撃左へのゴロは、矢野が好守備。
3回表
大瀬良は二ゴロ。中村奨は空振り三振。野間は見逃し三振。
3回裏
太田を空振り三振。長岡に大きめの左飛。サンタナを見逃し三振。
4回表
小園は空振り三振。末包は左翼席最前列へ8号同点ソロアーチ。坂倉は見逃し三振。 菊池は二飛。
4回裏
村上を中飛。オスナを止めたバットで一ゴロ。松本直の大きな右飛は、フェンス際で末包が好捕。
5回表
矢野は遊ゴロ。會澤は遊飛。大瀬良は中飛。
5回裏
山田を左飛。岩田の左邪飛は、中村奨がダイビングキャッチ。 高橋の高いバウンドの遊ゴロは、矢野が好守備。
6回表
中村奨は左飛。野間は左飛。小園は一ゴロ。
6回裏
太田を二ゴロ。長岡に中前打。サンタナに右前打。一死一二塁。 菊地原コーチがマウンドへ。村上に四球。一死満塁。オスナに三塁線を破る適時二塁打。 2点を勝ち越された。一死二三塁。松本直にスクイズをファールさせた後、右前適時打。 3点差。一死一三塁。山田を浅い中飛。走者動けず。二死一三塁。 岩田に左中間へ2点適時二塁打。5点差。投手は松本に交代。高橋の遊ゴロは、 矢野が好守備。
7回表
左翼手太田。右翼手丸山和。末包の一飛は、オスナが落球する失策。 坂倉は三飛。菊池の左中間への大飛球は、太田が良く捕ったが、グラブがフェンスに当たって落球。 二塁打となって一死二三塁。矢野は中犠飛。4点差。二死二塁。 代打堂林の右翼線への飛球は、丸山和が好捕。
7回裏
捕手石原。太田を空振り三振。長岡を遊ゴロ。丸山和を二ゴロ。
8回表
代打上本。投手はロドリゲスに交代。上本は見逃し三振。中村奨の右中間への飛球は、 丸山和が好守備。野間の高いバウンドの遊ゴロは、長岡が球を握り直して内野安打。 小園は左飛。
8回裏
投手はコルニエル。村上を空振り三振。オスナの一塁線への飛球は、菊池が好捕。 松本直を中飛。
9回表
投手は長谷川。末包は左中間へ9号ソロアーチ。3点差。坂倉は中直。 菊池は三ゴロ。矢野の代打二俣の遊撃左へのゴロは、長岡が好守備。
広島の貯金は12。2位巨人とのゲーム差0。