ヤクルト12回戦10勝2敗(神宮)
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
||
広島 |
0 |
9 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
9 |
|
ヤクルト |
2 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
6 |
広島:ハッチ−黒原−塹江−ハーン−島内−栗林
ヤクルト:山野−金久保−小澤−星−田口
勝:黒原3勝2敗
敗:山野1勝1敗
S:栗林3敗27S
本:村上18号、19号
盗:
失:
広島のスタメンは、中堅手秋山、右翼手野間、左翼手堂林、三塁手小園、 捕手坂倉、二塁手菊池、遊撃手矢野、一塁手シャイナー、投手ハッチ。
ヤクルトのスタメンは、遊撃手長岡、右翼手青木、左翼手宮本、三塁手村上、 一塁手オスナ、捕手中村、二塁手山田、中堅手丸山和、投手山野。
1回表
ヤクルト先発は山野。秋山は左飛。野間は二ゴロ。堂林は空振り三振。
1回裏
広島先発はハッチ。長岡の右翼後方への大飛球は、フェンス際で野間が好捕。 青木に四球。宮本を三飛。村上に中越えへ18号先制2ラン。オスナを遊ゴロ。
2回表
小園は右肘に死球。坂倉は中前打。無死一二塁。菊池は左前打。無死満塁。 矢野は右翼線へ逆転の3点適時三塁打。1点を勝ち越し。シャイナーは見逃し三振。 ハッチは来日初安打初打点となる中前適時打。2点差。秋山は中前に落ちる安打。 一死一二塁。野間は右中間へ2点適時二塁打。4点差。堂林は左前打。一死一三塁。 小園は右前適時打。5点差。一死一二塁。坂倉の右翼線への飛球は、 青木がよく追いついてスライディングキャッチを試みたが落球して右前打。一死満塁。 投手は金久保に交代。菊池の遊ゴロは二塁のみアウト。その間に6点差。二死一三塁。 矢野は四球。二死満塁。シャイナーは押し出し四球。7点差。ハッチは空振り三振。 この回大量9得点。
2回裏
中村の遊撃左へのゴロは、矢野の送球が高くセーフという判定。 新井監督がリクエストしてアウト。山田を中飛。丸山和を一ゴロ。
3回表
秋山は右足甲に死球。秋山はベンチで治療。野間は空振り三振。堂林は中前打。 一死一二塁。小園は見逃し三振。坂倉は四球。二死満塁。菊池は空振り三振。
3回裏
右翼手大盛。金久保を空振り三振。長岡を空振り三振。青木。
4回表
中堅手岩田。右翼手丸山和。矢野は遊ゴロ。シャイナーは見逃し三振。 ハッチは見逃し三振。
4回裏
宮本に中前打。村上に右中間へ19号2ラン。5点差。オスナに中前打。 菊地原コーチがマウンドへ。中村のとき、暴投で無死二塁。中村に四球。 無死一二塁。山田を三ゴロ。小園は三塁を踏んで一塁へ送球したが高投。 一死一二塁。丸山和の三ゴロは二塁のみアウトの併殺崩れ。二死一三塁。代打川端を二ゴロ。
5回表
投手は小澤。秋山は中前打。大盛の捕前送りバントで一死二塁。堂林は空振り三振。 小園は大きな右飛。
5回裏
長岡にファールで粘りまくられて15球目を中前打。菊地原コーチがマウンドへ。 岩田に四球。無死一二塁。投手は黒原に交代。ハッチは来日初勝利ならず。 宮本を中飛。村上にストレートの四球。一死満塁。菊地原コーチがマウンドへ。 オスナに左前適時打。4点差。一死満塁。中村を左邪犠飛。3点差。二死一二塁。 山田を空振り三振。
6回表
二塁手武岡。坂倉は右前打。菊池の投前送りバントで一死二塁。 矢野は空振り三振。シャイナーは中飛。
6回裏
投手は塹江。丸山和を空振り三振。代打増田を二ゴロ。長岡を二飛。
7回表
投手は星。代打中村貴は中飛。秋山は中前打。大盛のバントは捕邪飛。 堂林の遊撃右へのゴロは、長岡が弾いて中前打。二死一三塁。小園は空振り三振。
7回裏
投手はハーン。三塁手二俣。赤羽を空振り三振。宮本に左前打。村上を二飛。 オスナを二ゴロ。
8回表
中堅手赤羽。坂倉は遊ゴロ。菊池は空振り三振。矢野は右中間二塁打。 シャイナーは見逃し三振。
8回裏
雨。投手は島内。一塁手堂林。左翼手上本。中村を空振り三振。 武岡を空振り三振。丸山和にファールで粘られて四球。代打松本直を右飛。
9回表
投手は田口。上本は遊ゴロ。秋山は空振り三振。大盛は遊直。
9回裏
投手は栗林。長岡を初球で中飛。赤羽を初球で左飛。宮本を初球で二ゴロ。
広島の貯金は7。後半戦白星スタート。
矢野(逆転の3点適時三塁打)