6月11日

床田8回1失点!菊池先制弾!松山中押し犠飛!2連勝!


西武1回戦1勝(ベルーナドーム)

広島

西武


広島:床田−栗林
西武:今井−ヤン−松本

勝:床田7勝3敗
敗:今井3勝3敗
S:栗林1敗18S
本:菊池4号、佐藤龍2号
盗:小園、矢野2
失:

広島のスタメンは、中堅手秋山、DH宇草、右翼手野間、三塁手小園、 左翼手末包、捕手坂倉、一塁手佐藤、二塁手菊池、遊撃手矢野。投手床田。
西武のスタメンは、右翼手長谷川、二塁手山野辺、左翼手栗山、DH中村、 一塁手陽川、遊撃手源田、中堅手奥村、捕手古賀、三塁手元山。投手今井。

1回表

西武先発は今井。秋山は遊ゴロ。宇草は一ゴロ。野間は遊撃左へ内野安打。 小園は中前打。二死一三塁。末包のとき、小園が盗塁成功。二死二三塁。 末包は左中間へ大きめの中飛。

1回裏

広島先発は床田。長谷川にファールで粘られたが見逃し三振。 山野辺にファールで粘られたが三ゴロ。栗山に左中間二塁打。中村を左直。

2回表

坂倉は空振り三振。佐藤は左飛。菊池は左翼ポール際へ4号先制ソロアーチ。 矢野はファールで粘ったが空振り三振。

2回裏

陽川に左前打。源田のエンドランは遊ゴロ併殺。奥村を二飛。

3回表

秋山は中前打。宇草はフルカウントから空振り三振。スタートしていた秋山は盗塁失敗。 野間は空振り三振。

3回裏

古賀を緩い二直。元山を一ゴロ。長谷川の三塁左へのゴロは、小園が好守備。

4回表

小園は左飛。末包は遊直。坂倉の三ゴロは、元山が一塁に悪送球。 二死一塁。佐藤はプロ初安打となる右前打。二死一二塁。菊池は二飛。

4回裏

山野辺を三ゴロ。栗山に中前打。中村を右飛。陽川にストレートの四球。 二死一二塁。源田を空振り三振。

5回表

三塁手佐藤龍。矢野はセーフティバントをファールした後、中前打。秋山は空振り三振。 宇草は二飛。野間のとき、矢野が盗塁成功。二死二塁。野間のとき、 矢野が三盗成功。二死三塁。野間は見逃し三振。

5回裏

奥村を遊ゴロ。古賀を遊ゴロ。佐藤龍を遊ゴロ。

6回表

小園は空振り三振。末包は大きな中飛。坂倉は四球。佐藤は四球。 二死一二塁。豊田コーチがマウンドへ。菊池は遊ゴロ。

6回裏

長谷川を空振り三振させたとき、投球が長谷川の左足に当たった。 山野辺の中前への飛球は、秋山がスライディングキャッチ。栗山に四球。 中村を遊ゴロ。

7回表

矢野は右翼フェンス直撃の二塁打。秋山はバントを空振りした後、 秋山のランエンドヒットは遊ゴロ。一死三塁。新井監督がリクエストしたがアウト。 宇草の代打松山の右翼フェンス際への大飛球は、長谷川が好捕。犠飛となって2点差。 野間はストレートの四球。豊田コーチがマウンドへ。代走大盛。小園のとき、大盛が盗塁失敗。

7回裏

右翼手大盛。陽川を遊ゴロ。源田を二直。奥村の遊撃右へのゴロは、矢野が好守備。

8回表

投手はヤン。小園は投ゴロ。末包は見逃し三振。坂倉は見逃し三振。

8回裏

代打滝澤の右翼フェンス際への大飛球は、大盛がフェンスにぶつかりながら好捕。 佐藤龍に右中間へ2号ソロアーチ。1点差。長谷川を右邪飛。山野辺を遊ゴロ。

9回表

投手は松本。捕手柘植。二塁手滝澤。佐藤は中飛。菊池は二飛。矢野は見逃し三振。

9回裏

投手は栗林。栗山を二ゴロ。中村を遊ゴロ。陽川に中前打。代走高松。 源田のとき、高松が盗塁成功。二死二塁。源田を一ゴロ。


広島は2連勝で貯金は6。交流戦7勝6敗。

今日のヒーロー

床田(8回1失点)
菊池(先制弾)
矢野(再三の好守)