5月30日

鯉自滅、逆転で連勝ストップ


オリックス3回戦2勝1敗(マツダスタジアム)

オリックス

広島


オリックス:齋藤−古田島−本田−阿部−マチャド
広島:九里−矢崎−塹江−黒原−河野−森浦

勝:古田島1勝
敗:矢崎1敗
本:
盗:
失:小園、太田、齋藤、坂倉

オリックスのスタメンは、中堅手福田、左翼手西川、二塁手太田、 捕手森、遊撃手紅林、右翼手中川、一塁手頓宮、三塁手横山、投手齋藤。
広島のスタメンは、中堅手秋山、遊撃手矢野、二塁手菊池、三塁手小園、 右翼手末包、一塁手坂倉、左翼手宇草、捕手石原、投手九里。

1回表

広島先発は九里。福田を一ゴロ。西川に右前打。太田の三ゴロは、小園が失策。 一死一二塁。森を空振り三振。紅林を空振り三振。

1回裏

オリックス先発は齋藤。秋山は左前打。矢野の投前送りバントで一死二塁。 菊池の遊撃左へのゴロは、ヘッドスライディングで内野安打。中島監督がリクエストしたがセーフ。 一死一二塁。小園は空振り三振。末包は三ゴロ。

2回表

中川を左飛。頓宮に四球。横山の二塁右へのゴロで二死二塁。齋藤を見逃し三振。

2回裏

坂倉は見逃し三振。宇草は死球。石原の併殺コースの三ゴロは、 二塁ベースカバーの太田が捕球ミスして後逸。一死一三塁。 九里の投前送りバントで宇草が本塁へ。齋藤がグラブトスしたが悪送球。 1点を先制(野選、九里の打点)。一死二三塁(齋藤の失策)。秋山は投ゴロ。 三塁走者が三本間で挟殺。二死二三塁。矢野は四球。二死満塁。菊池は遊飛。

3回表

福田を遊直。西川を遊ゴロ。太田に四球。森を中飛。

3回裏

小園は左飛。末包は三ゴロ。坂倉は空振り三振。

4回表

紅林にファールで粘られて中前打。中川に中前打。無死一二塁。 頓宮に四球。無死満塁。菊地原コーチがマウンドへ。横山を一ゴロ本塁併殺。 二死二三塁。齋藤を空振り三振。

4回裏

宇草は中前打。石原は左翼ポール際へ大ファール。石原のとき、 森が前に弾いた際に宇草が二塁へ。無死二塁(暴投)。石原の遊ゴロで一死三塁。 九里は右犠飛。2点差。秋山は左前打。矢野を二直。

5回表

福田を遊ゴロ。西川を空振り三振。太田を遊ゴロ。

5回裏

菊池は中飛。小園は右飛。末包は一邪飛。

6回表

森を中飛。紅林を空振り三振。中川を三ゴロ。

6回裏

投手は古田島。坂倉は右前打。宇草の詰まった二ゴロは、二塁のみアウト。 一死一塁。石原のエンドランは中飛。九里の代打林はどん詰まりの三ゴロ。

7回表

投手は矢崎。頓宮の三ゴロは、小園が下がって捕って内野安打。横山を空振り三振。 代打西野に右前打。一死一三塁。菊地原コーチがマウンドへ。福田に右前適時打。 1点差。一死一二塁。投手は塹江に交代。西川にストレートの四球。一死満塁。 菊地原コーチがマウンドへ。太田は右前へ逆転の2点適時打。 坂倉がバックホームをカットして三塁へ送球したが、 小園が全く反応できず後逸(記録は坂倉の悪送球)。 2点差とされた。一死二塁。森の左邪飛は、宇草がスライディングキャッチで追いついたが捕れず。 森に四球。一死一二塁。紅林にストレートの四球。一死満塁。投手は黒原に交代。 中川を空振り三振。頓宮にストレートの押し出し四球。3点差。二死満塁。 横山を見逃し三振。

7回裏

投手は本田。三塁手西野。秋山は三直。矢野は空振り三振。菊池は遊飛。

8回表

投手は河野。西野を空振り三振。福田を空振り三振。西川を一ゴロ。

8回裏

投手は阿部。左翼手渡部。小園は中前打。末包は左中間へ大きな左飛。 坂倉は右前打。一死一二塁。宇草は右前打。一死満塁。平井コーチがマウンドへ。 石原の代打野間は空振り三振。代打松山は中飛。

9回表

投手は森浦。捕手坂倉。一塁手田中。太田に左前打。森を三邪飛。紅林に右前打。 一死一二塁。中川に四球。一死満塁。菊地原コーチがマウンドへ。頓宮に右前へ2点適時打。 5点差。一死一二塁。代走宜保。渡部の遊ゴロで二死二三塁。 西野の一塁前へのゴロは適時内野安打。6点差。二死一三塁。福田を一ゴロ。

9回裏

投手はマチャド。一塁手太田。二塁手宜保。右翼手廣岡。秋山は二ゴロ。 矢野は空振り三振。菊池は空振り三振。


広島の連勝は5で止まり、貯金6。交流戦2勝1敗。古田島にプロ初勝利を献上。