5月22日

最終回追い上げ届かず連勝ストップ


阪神9回戦5勝3敗1分(マツダスタジアム)

阪神

広島


阪神:大竹−桐敷−岩崎
広島:森下−森浦−塹江

勝:大竹4勝2敗
敗:森下3勝2敗
S:岩崎2勝1敗8S
本:
盗:大盛
失:

阪神のスタメンは、中堅手近本、二塁手中野、右翼手森下、一塁手大山、 三塁手糸原、左翼手前川、捕手坂本、遊撃手木浪、投手大竹。
広島のスタメンは、中堅手秋山、右翼手野間、二塁手菊池、三塁手小園、 左翼手末包、一塁手坂倉、捕手會澤、遊撃手矢野、投手森下。

1回表

広島先発は森下。近本に右翼線二塁打。中野を一飛。森下を右直。 走者動けず。大山に左前適時打。1点を先制された。糸原を見逃し三振。

1回裏

阪神先発は大竹。秋山は一ゴロ。野間は二ゴロ。菊池は遊ゴロ。

2回表

前川に中前打。坂本の投前送りバントで一死二塁。木浪を空振り三振。 大竹を空振り三振。

2回裏

小園は三飛。末包は見逃し三振。坂倉は一ゴロ。

3回表

近本に四球。中野の捕前送りバントで一死二塁。 岡田監督が一塁セーフではないかとリクエストしてセーフ。無死一二塁。 森下の中飛で一死二三塁。大山に右中間へ大きな右犠飛。2点差。二死三塁。 糸原を二ゴロ。

3回裏

矢野は見逃し三振。會澤は遊ゴロ。森下は捕邪飛。

4回表

前川を一ゴロ。坂本の一邪飛は、坂倉がフェンスを気にして捕れず。坂本を空振り三振。 木浪に死球。大竹を三ゴロ。

4回裏

秋山は右飛。野間は空振り三振。菊池は一飛。

5回表

近本に中前打。中野の投ゴロは、森下が弾いたが、拾って一塁へ送球してアウト。 一死二塁。森下に右前打。一死一三塁。菊地原コーチがマウンドへ。大山に四球。 一死満塁。糸原の一ゴロは本塁アウト。二死満塁。前川を一ゴロ。

5回裏

小園がチーム初走者となる右前打。末包は中前打。無死一二塁。 坂倉は右飛。矢野の遊ゴロは二塁のみアウト。二死一三塁。會澤は中飛。

6回表

坂本の投直は、森下が止めて投ゴロ。木浪を右直。大竹を空振り三振。

6回裏

森下は捕邪飛。秋山は見逃し三振。野間は右飛。

7回表

近本を見逃し三振。中野を空振り三振。森下を二飛。

7回裏

菊池は中前打。小園は右前打。無死一二塁。安藤コーチがマウンドへ。 末包は一飛。坂倉は遊飛。矢野の代打中村健は三邪飛。

8回表

投手は森浦。遊撃手二俣。大山を空振り三振。代打渡邉を遊ゴロ。 代打原口を空振り三振。

8回裏

投手は桐敷。三塁手渡邉。左翼手植田。會澤は右飛。代打石原は二飛。 秋山は当てただけの遊ゴロ。

9回表

投手は塹江。捕手石原。坂本を空振り三振。木浪を二ゴロ。植田を遊ゴロ。

9回裏

投手は岩崎。野間は中飛。菊池は遊撃左へ内野安打。小園は四球。 一死一二塁。小園に代走羽月。安藤コーチがマウンドへ。末包は空振り三振。 坂倉は中前適時打。1点差に迫った。二死一三塁。坂倉に代走大盛。 二俣のとき、大盛が盗塁成功。二死二三塁。二俣はフルカウントからファールで粘って四球。 二死満塁。代打松山は二ゴロ。


広島の連勝は4で止まり、貯金3。